(1)第42回金比羅山・瀬戸川桜まつり
毎年、桜の見頃期(例年3月下旬〜4月上旬)には、瀬戸川右・左岸堤にある約1,000本のソメイヨシノが満開となり、2kmにも及ぶ東海地域最大の桜トンネル見物に多くの県内外、外国人の皆さんが訪れます。毎年その桜の開花に合わせて、藤枝市では金比羅山・瀬戸川桜まつりを開催し、訪れた観光客に、甘酒のサービスや、太鼓演奏など多彩なイベントを提供しています。
また、開花期間中は、夜桜のライトアップを行うとともに、500本のボンボリを設置して、夜桜見物を楽しんでいただけるようになっています。
期 間 3月23日(月)〜4月5日(日)
メインイベント開催日:4月4日(土)・4月5日(日)
場 所 志太河川敷公園、瀬戸川右岸・左岸堤
内 容 イベント(ダンス、太鼓演奏、ステージショーなど)、出店(藤枝銘菓、地場産品など)、サービスコーナー(甘酒)など
交 通 JR東海道本線「藤枝駅」からバス中部国道線「勝草橋」下車
車の場合は東名高速「焼津IC」から国道1号線経由25分
新東名高速「藤枝・岡部IC」からバイパス経由で15分
*駐車場には限りがありますので公共交通機関のご利用をおすすめします。
お問合せ先 藤枝観光案内所 TEL:054-647-1144
http://www.fujieda.gr.jp/
画像をクリックし・拡大してご覧ください。


(2)第37回藤まつり
藤枝市では、市の花「藤」を市民共通のテーマとして定め、個性豊かな都市づくりを実践し、郷土愛を育むまちづくり「日本一の藤の里づくり」を進めています。藤枝市に足を踏み入れると、市庁舎ステンドグラスや、橋、電柱、マンホールの蓋など公共施設などにも、藤をあしらったデザインがされ、訪れる人の目を楽しませてくれます。
その藤の里(藤枝市)のシンボルである蓮華寺池公園には、県下有数の藤棚があり、毎年20種約250本の藤の花が美しく咲き誇り、開花時期に合わせて藤まつりが開催されます。
期 間 4月18日(土)〜5月5日(火・祝)
内 容
・開会式
・ダンスフェスタ・・・ 市内外のダンス愛好団 体のダンス披露(4/18)
・藤下の宴…日替わりでイベント(野点、太鼓演奏、もちつき、ストリートパフォーマンス、地場産品即売(藤枝茶・藤枝銘菓・しいたけなど))・その他(予定)藤の花展、写真コンテスト、泳げ・みんなのこいのぼりなど。
・5/1〜5/5は、子供向けのイベントを開催
交 通 東海道線「藤枝駅」からバス中部国道線「蓮華寺池公園入口」下車
車の場合は東名高速道路「焼津IC」から国道1号線経由20分
新東名高速道路「藤枝・岡部IC」から10分
問合せ先 藤枝市観光案内所 TEL 054-647-1144
http://www.fujieda.gr.jp/
画像をクリックし・拡大してご覧ください。
画像をクリックし・拡大してご覧ください。【河津桜】
ラベル:花イベント・藤枝市
【関連する記事】
- 旅&グルメ「堂ヶ島火祭り・西伊豆町」と こころの風景「春のSL」
- 旅&グルメ「山名神社天王祭・森町」と こころの風景「春のSL」
- 旅&グルメ「万灯祭・袋井市」と こころの風景「春のSL」
- 旅&グルメ「源氏あやめ祭・伊豆の国市」と こころの風景「春のSL」
- 旅&グルメ「いわた大祭り遠州大名行列、舞車・磐田市」と こころの風景「春のSL」..
- 旅&グルメ「原作出版75周年特別企画 世界初!! みどりのトーマス号に会える」と..
- 旅&グルメ「3月7日・8日の SLフェスタin千頭は開催中止のお知らせ」と ここ..
- 旅&グルメ「第39回金谷茶まつり・島田市」と こころの風景「春のSL」
- 旅&グルメ「吉原祇園祭・富士市」と 植物の効能「オオバコ」
- 旅&グルメ「飛竜まつり・浜松市」と 植物の効能「メグスリノキ」